プラモのひだまり

ガンプラで元気になる! 初心者でも簡単にカスタマイズして、かっこいいプラモデルを作る。 プラモデルで心と体を健康に!

2019年01月

 
leEG7T7t_XHaq981548682863_1548682897



今回は、HGのフェネクスです。


もともとフェネクスにそれほど興味はなかったのですが、

昨年公開されたガンダムNTを見て

「うわー、かっこいい!これ帰りに買って帰ろう!」

となったのです。



サイコフレームの青い光を放ちながら、光のスピードで飛んでいく姿は、圧倒されます。


このキットには、通常のものと、ゴールドメッキ仕様があり、その違いでかなり値段が変わります。


私の場合、毎回塗装するつもりで買っているので、ゴールドメッキ仕様ではなく通常のもので購入しました。


塗装はタミヤのゴールドとメタリックブルーのスプレー、今回はそれだけです。


IMG_5547


IMG_5548



IMG_5549


IMG_5550



IMG_5551



IMG_5552


IMG_5553



IMG_5554


IMG_5555



IMG_5559


IMG_5560


IMG_5571


IMG_5572


IMG_5570


IMG_5569


IMG_5568


IMG_5567


IMG_5566



IMG_5563


IMG_5562


IMG_5561


IMG_5575


IMG_5576

IMG_5578


IMG_5580


IMG_5581


IMG_5583


IMG_5584


IMG_5598

IMG_5597


IMG_5594


IMG_5593


IMG_5591


IMG_5590


IMG_5589







ここからは、iPhoneでの画像加工によるサイコフレームの発光をお楽しみください。

IMG_5585



IMG_E5585



IMG_5601


IMG_E5600



IMG_5607

IMG_E5603

ちょっと劇場版のフェネクスの躍動感をイメージしてみました。




タミヤのゴールドスプレーは、トップコートをしなくても、高級感のある仕上がりになるのでかなり重宝しています。


またデカールは、連邦軍のデカールと、ガンプラデカールでは無い追加でカールをジョーシンで購入しました。


HGのガンプラでもデカールを貼るだけで、充分リアルに仕上がります。

最近のHGは値段がやや高めなんですけどねぇ、、。


2019-02-05 (2)


このキットは合計3回買っています。

1回目は塗装の失敗でつぶしてしまい、

2回目は変形させたときに股関節の部分が破損しました。

3度目の正直でとにかくきれいに丁寧に仕上げようと思って、慎重に作業を進め無事完成。



RGゼータガンダムは、このリアルグレードシリーズの中でも、

特にディテールが細く作る工程も難しいように思います。

スミ入れが必要な部分もたくさんあり、細かく色分けされています。

特にに好きな部分は、脚のふくらはぎ部分です。

足の部分のディテールの細かさはずっと見ていても飽きが来ません。

リアルグレードの細かさを維持したまま、

このゼータのプラモデルが100分の1で出てほしいと切に願っています。


作る工程は、普通に組んで、

スミ入れをやって、最後にウェザリングをしました。

青い部分のウェザリングは、茶色や黒系だとあまり目立たなかったので、

思い切って雪色のウェザリングにしました。


白のウェザリングは最初に合うか心配でしたが、

仕上げてみると結構リアルにできて大満足です。

個人的に、RGをさらにリアルに仕上げることは、ガンプラモデラーの生きがいの1つだと思います。



IMG_5369


IMG_5368



IMG_5365



IMG_5364



IMG_5363



IMG_5362






IMG_5358






IMG_5355



IMG_5354



IMG_5351



IMG_5350



IMG_5349



IMG_5348

↑この細かさが好き!!


IMG_5347



IMG_5346



IMG_5345



IMG_5343



IMG_5341





IMG_5339 (2)


IMG_5338





私自身繊細な性格だからこそ、プラモデルの仕上がりには繊細さを追求したいという思いもあるのかも知れません。


それにしても、可変にこだわるのはいいけど、

首がもう少し長く見えるようにすればいいのになぁ。

このキットはプロポーションが…。

リアルグレードなのに、ここだけがリアルさにかけて残念。



y

サザビーはウェザリングで仕上げろ!!

_ogIKnR8xLaTGD41547860333_1547860586



5年以上前に作った、マスターグレードのサザビーをスミ入れとウェザリングして、リメイクしました。


当初は、作るだけで精一杯(・・;)

特にデカールを貼る作業なんかは、ある意味苦行です。

ただその苦痛が大きいからこそ、できたときの達成感が半端ないのです。

これがガンプラの魅力でもあります。


迷いの多い人生の節目にこそ、このような苦行にチャレンジするのもアリです。



スミ入れはタミヤの墨入れ用塗料と、X-20溶剤を使って1時間で完了。

そこから、タミヤのウェザリングマスターを使用して、約1時間かけて汚しまくり!

これがストレス解消になる!



ウェザリングマスターは、誰でも簡単にリアルに汚し仕上げができるのは良いのですが、

あまり時間をかけて行うと、徐々に手の油とかで汚れが薄まってしまう難点があります。

だから、私の場合先につや消しトップコートを吹いておいて、乾燥後にウェザリングマスターを使用します。

そうすることによって、ウェザリングマスターのノリがかなり良くなるのです!


そして後は、手で触れてもほとんど薄れてしまう事はありません。



ちなみに、マスターグレードではやはり、パーツが多く組み立てるのも大変ですが、

見た目だけで言えばこのキットを小型化したのがリアルグレードモデルだと思います。

見た目のリアリティーも、ファンネルのギミックなども、リアルグレードは劣っていません。

肩アーマーや、ふくらはぎなどのギミックはさすがにリアルグレードでは不可能ですが、作りごたえとして満足と言えるでしょう。

作りごたえ抜群のサザビーを作りたい方は、時間があるときはマスターグレード、そんなにない時はリアルグレードで充分だと思います。

これがサザビーのウェザリングだー!!


IMG_E5418



IMG_5378

IMG_5379


IMG_5380


IMG_5381


IMG_5382


IMG_5383


IMG_5385


IMG_5397


IMG_5396


IMG_5395


IMG_5394
IMG_5393


IMG_5391
IMG_5390


IMG_E5389


IMG_5388


IMG_5387

IMG_5386


IMG_5398
IMG_5399


IMG_E5400

IMG_5401


IMG_5402


IMG_5403





IMG_5404





IMG_5406





IMG_5417


IMG_5416


IMG_5415


IMG_5414


IMG_5413


IMG_5411


IMG_5410


IMG_5409


IMG_5408


IMG_5407


IMG_E5376

カトキハジメ仕様のプラモデルは大好きですが、

このサザビーとニューガンダム以降、私的にカッコいいと思える代物があまりありません。

ダブルゼータは買うつもりでJoshinに行きましたが、現物を見て買うのやめました。


ニューガンダムや、サザビーのようにギミックが豊富で、スミ入れが楽しくなるほどの繊細なディテールでプロポーションが良いやつ出ないかなあ、、。




              「ガンプラを売りたい!」なら王の洞窟↓

今回はRGユニコーンガンダムのユニコーンモードです。

Ukhv8iQyvEnSPYg1546418461_1546418642




ただの白だとつまらないので、アクセントをつけるために、微妙なグレーカラーをショルダーアーマーや、フロントアーマーに混ぜておきました。

なんとなく、繊細に見えるというか、陰影のようなものが表現できて、

かっこいいんですよね。


IMG_5245



IMG_5254


IMG_5255


簡単にスミ入れだけしておいて、仕上げは光沢のトップコートを吹いておきました。

なぜ光沢のトップコートかと言うと、RGのシナンジュが、最初からテカテカでしたから。

合わせて、ライバルのモビルスーツもテカテカにしておこうと考えたのです。

うん、特に深い意味はありません。

RGは、ユニコーンモードとデストロイモード両方のモードにできます。

個人的にはユニコーンモードの方が好きなんです。

劇場で、初めてユニコーンガンダムが登場したのもユニコーンモードでしたし、

あのバナージ ・リンクスが初めて搭乗してマリーダさんのクシャトリヤを圧倒したシーンもユニコーンモードでした。

まぁ、

これは表向きの理由です。

本当は、デストロイモードにしようとして、壊れるのが怖くてたまらないのです。

可変型モビルスーツのプラモデルで、可変させるのが超苦手です。

実際に、RGゼータもMGゼータ(2.0)、ダブルゼータもきれいに可変できたためしがありません(汗)。

バキってなるし、イライラっとするし。

きれいに仕上げたガンプラを、可変で台無しにするのはもう御免なので。


IMG_E5249


IMG_5246


IMG_5247



IMG_5257



IMG_5256



IMG_5253



IMG_5252



IMG_5251



IMG_5250



IMG_5249 (2)



IMG_5248



IMG_5258



IMG_5259



IMG_5261



IMG_5262



IMG_5263



IMG_5264

IMG_5260

最後はRGシナンジュと。


このプラモデルはずっとユニコーン モードのままでいます。

デストロイモードのユニコーンが欲しければ、同じのもう一体買うか、HGのやつで充分だしね。



このページのトップヘ